NO.36 フォームE

<input>以外のform部品解説になります。


セレクトボックスを作る
<select>,<option>,<optgroup>を使います。
方法は意外と簡単で、<select>〜</select>で括った領域に<option>で項目を追加していくだけです。
送信の際は選択されたoptionタグのvalue値が送信されます。
また、見出しというか・・グループを作るにはoptgroupを使用します。
selectはsize属性で表示する項目の数を設定できます。optionで最初から選択しておきたい物にはselectedと記述します。
optgroupはlabel属性で表示する文字を設定します。





ボタンを作る
<button>は<input type=button>,<input type=submit>,<input type=reset>の全ての機能を扱えます。
中に画像を入れたり部品を組み込んだりも出来る面白いタグで、form内に留まらず色々活用させる事が可能です。
type=ボタンの種類(submit,reset or button)
disabled(ボタンを無効にする)
value=値


何の意味があるかは分かりません。





前に戻る 次に進む
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送